Gmailでメールの送信を取り消す方法
●Gmailでメールの送信を取り消す方法
スペシウムの浅井達也です。
ワタクシは現在、メールの確認や送信などは、Gmailを利用しています。
スポンサーリンク
その主な理由は、
1.迷惑メールに対するフィルターが、圧倒的に優れている。
2.メール確認を、たとえば自宅のパソコンといった、固定のパソコンからだけではなく、モバイルパソコンや、iPhoneなどからもする機会が多くなってきたこと。
3.無料で使える容量が大きいこと。
4.他のメールアカウントもGmailひとつで管理できること。
といったことがあります。
なのでワタクシは、ご相談や、セミナー講座の際には、「メールはGmailを利用しましょう。」と言っています。
そのGmailですが、実はちょっとしたことだけどとっても便利、しかし一般的には知られてないから、使っている人は少ないかも?という機能がよくあります。
たとえばコレ
「Gmailの送信取り消し設定」
Gmailは、送信ボタンをクリックすると、即、相手に届いてしまうと思われている方が少なくないと思いますが、実は設定により、実際送信されるまでにその送信情報を取り消すことができるのです。
具体的には、
1.右上のギアマークの上にカーソルを持っていき、「Labs」をクリック。
2.「送信取り消し」を有効にする。
3.「送信取り消し」にチェックをいれて、取り消せる時間を設定する。
これでGmailからの送信時に、設定した時間だけメール送信が猶予され、その間にメール送信を取り消す事ができます。
一度試してみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク