プライベート写真はネットに公開しないのが一番
● プライベート写真はネットに公開しないのが一番
スペシウムの浅井達也です。
facebookを見ていると、写真付きの記事って多いですね。
投稿した記事は、写真付きの方が見てもらえるのでそういう記事が多いのはわかります。
スポンサーリンク
ところで、facebookの記事の中には、家族や身内の写真を上げている人って少なくないですよね。
ワタシはそもそも家族の写真は公開しませんが、万一公開する必要があったら必ずぼかします。
ワタシには正直、あの感覚はわかりません。
家族の写真をネットで公開するのは、ワタクシ的にはあり得ません。
百歩譲って、配偶者は大人だからまだしも、子供(それも未成年)の顔や名前を、それも堂々と「公開」設定で記事に上げる感覚なんて…
確かに、たとえば子供の成長や家族むつまじい様子を見せたいと思う気持ちはわかりますし、記事設定を「公開」ではなく「友達限定」にして気をつけているという方のご意見もわかります。
しかし言ってしまえば、どんなに気を配ったつもりでも、ネット上に公開した素材は、どんな風にでも加工されて利用されてしまうことは可能なわけなのです。
悲しい話ですが、たとえ友達限定で公開していたとしても、その友達が全員善意な第三者とは限らないわけです。
どう二次利用されても構わないというのであれば止めはしませんが、それが嫌なら、プライベート写真はモザイクをかけるべきだし、そもそもそういった写真は始めから公開することを考えるべきではないですね。
スポンサーリンク